ペルシアドッグフードとドッグフード工房を5つの項目で比較!

アイキャッチ/pelthiaペルシアドッグフードとドッグフード工房を5つの項目で比較! ドッグフードの比較

人気のプレミアムドッグフードである「pelthiaペルシアドッグフード」と「ドッグフード工房」を5つの項目で比較してみました。

今回は、プレミアムドッグフードを購入する際に基本となる「1.料金」「2.会社の信頼性」「3.食いつき」「4.アレルギーや便の調子」「5.安全性」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところを包み隠さずお伝えしていきます。

これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

pelthiaペルシアドッグフードとドッグフード工房を5つの項目で比較しました!

1.料金で比較 1袋の料金、配送料、まとめ買いの料金で比較してみました。
2.会社の信頼性で比較 会社の設立、フードの販売実績から信頼性を比較。
3.食いつきで比較 タンパク質の量、使用する肉、香り・においで比較しました。
4.アレルギーで比較 穀物・オメガ3脂肪酸、乳酸菌などで比較。
5.安全性で比較 原産国、着色料・保存料、ヒューマングレードで比較。

上記の5つの項目で、「pelthiaペルシアドッグフード」と「ドッグフード工房」を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.pelthiaペルシアドッグフードとドッグフード工房を料金で比較!

※料金比較 pelthia
ペルシア
dogfoodkoubou
ドッグフード工房 
1kgあたり 4,538円/1kg 3,300円/1kg
まとめ買い 3,857円/1kg 2,069円/1kg
配送料 770円 730円

同じ1kgで比べると、ドッグフード工房が安い

「pelthiaペルシアドッグフード」と「ドッグフード工房」を1kgあたりの料金で比較すると、1,238円の差額でドッグフード工房が安い結果です。

それでは、次の比較項目をみていきましょう。

2.pelthiaペルシアドッグフードとドッグフード工房を会社の信頼性で比較!

※税込み価格 pelthia
ペルシア
dogfoodkoubou
ドッグフード工房 
販売会社 株式会社Arrow of Times ペットフード工房株式会社
設立 1978年8月 2017年9月
販売実績 記載なし

pelthiaペルシアドッグフードとドッグフード工房を会社の信頼性で比較しました。

pelthiaペルシアドッグフードの信頼性

ペルシアの販売会社は1978年の設立。商品の販売開始は2020年ということもあり実績は不明です。インスタで話題を呼び、半年で5,500のフォロワーが増えているようです。

広告に対してあまり信頼性を持たないのですが、ペルシアドッグフードは公式サイトに加藤英明さんがおすすめしています。クレイジージャーニーに出演していた生物学者の加藤さんです。

ちょっと嬉しいですね。

公式サイトから少し下へスクロールすると、クレイジージャーニー加藤さんのページになります。

ドッグフード工房の信頼性

ドッグフード工房の信頼性は調べても分かりづらいのですが、販売会社は2017年の設立、販売実績は10年以上になります。

理由は次の通りです。

社名変更が2回ある

社名が2回変更しています。

  1. みちりん
  2. ドッグフード工房
  3. ペットフード工房 ※最新

商品名の「ドッグフード工房」と同じ社名の時期がありました。

商品名が変更された

商品名「ドッグフード工房」の前は「自然食」でした。

  1. 自然食
  2. ドッグフード工房 ※最新

社名・商品名の変更がありましたが、total10年以上の販売実績があるようです。また、加藤さんのコメントがいいですね。

3.pelthiaペルシアドッグフードとドッグフード工房を食いつきで比較!

※比較項目 pelthia
ペルシア
dogfoodkoubou
ドッグフード工房 
タンパク質の量 28%以上(オールミックスの場合) 20%以上(馬肉ver.の場合)
使用する肉 牛、馬、豚レバー、鶏、魚 馬肉・すなぎも
香り・におい カツオのおだし系 かつおぶし系

「pelthiaペルシアドッグフード」と「ドッグフード工房」を食いつきで比較しました。

犬がおいしいと感じる要素のタンパク質

犬がおいしいと感じる要素の一つであるタンパク質の原材料をみてみましょう。犬は特に、肉類が大好きです。環境省ペットフードガイドラインfull.pdf (env.go.jp)

pelthiaペルシアドッグフードの食いつき

ペルシアドッグフードの食いつきの指標、タンパク質は28%以上あります。実際に使用される肉類の原材料は、以下の通りです。

  • 牛肉
  • 馬肉
  • 豚レバー
  • 鶏肉
  • 魚肉

ペルシアのポイントは、原材料の肉類は全て生肉です。ドッグフードの製造工程には乾燥肉もよく使われますが、食いつきを考え生肉にこだわっています。

また、タンパク源がかたよらないよう、様々な肉を選定。ドッグフードの香りはカツオのおだし系です。

ドッグフード工房の食いつき

ドッグフード工房の食いつきの指標、タンパク質は20%以上あります。

ドッグフード工房で使用される肉類の原材料は以下の通りです。

馬肉ver.の場合
  • 馬肉
  • すなぎも

タンパク質は馬肉ver.で20%以上になります。

鶏肉ver.の場合
  • 鶏肉
  • すなぎも

タンパク質は鶏肉ver.で22%以上です。

ドッグフード工房の香りはかつおぶし系です。

4.pelthiaペルシアドッグフードとドッグフード工房をアレルギーで比較!

※比較項目 pelthia
ペルシア
dogfoodkoubou
ドッグフード工房 
穀物使用 小麦グルテンフリー 小麦不使用ver.あり
オメガ3脂肪酸 数値情報なし 数値情報なし
乳酸菌・オリゴ糖 オリゴ糖・乳酸菌を配合 表記なし

「pelthiaペルシアドッグフード」と「ドッグフード工房」をアレルギー・便の調子で比較しました。

アレルギーに予防効果:オメガ3脂肪酸

アレルギーに予防効果のあるオメガ3脂肪酸が比較の指標になります。pelthiaペルシアドッグフード・ドッグフード工房は、ともに記載がありませんでした。

馬肉や魚には含まれる成分ですので、含まれているはずです。

ペルシアに含まれる「クコの実が」

ペルシアには薬膳の「クコの実」が含まれます。宮崎駿作品の「風の谷のナウシカ」ではチコの実が登場しますが、クコの実がモデルでは?という噂です。

クコの実には、以下の効果があります。

ビタミンCをはじめ、B1、B2、アミノ酸など多くの抗酸化物質が含まれており、滋養強壮や視力回復、免疫力の向上など、生活習慣病の予防に効果があるとされています。 また、ベータカロテンも含まれているので美肌作りや美容効果も期待できます。

引用:養命酒製造株式会社より (yomeishu.co.jp)

免疫力の向上から、涙やけ・湿疹(かゆみ)などのアレルギーにも効きそうです。

5.pelthiaペルシアドッグフードとドッグフード工房を安全性で比較!

※比較項目 pelthia
ペルシア
dogfoodkoubou
ドッグフード工房 
原産国 日本(国産) 日本(国産)
着色料・保存料 無添加 完全無添加
ヒューマングレード 対応 人間用の天然食材

pelthiaペルシアドッグフード、ドッグフード工房ともに、安心の国産無添加です。ヒューマングレードも満たしていることで、安全面は間違いないでしょう。

pelthiaペルシアドッグフードをおすすめの方はこんな人!

  • 加藤さんが信頼できる(大好き)
  • 国産無添加、ヒューマングレードが安心
  • チコの実ではなく、クコの実を試したい

価格に見合った品質なのか、実際に試してみたいですね。

ドッグフード工房をおすすめの方はこんな人!

  • 国産の生の原材料にこだわりたい
  • 完全無添加が良い
  • 粒サイズ、味を選べる

完全無添加とは、合成ビタミンや合成ミネラルなどの添加物も一切使用していないことを指しています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気のプレミアムドッグフード「pelthiaペルシアドッグフード」と「ドッグフード工房」の違いを5つご紹介してきました。

pelthiaペルシアドッグフードとドッグフード工房を比較して検討する方も結構多いのですが、実は「petokotoぺトコトフーズ」と「canaganカナガンドッグフード」で比較する方のほうが多いんです。

イギリス産 VS イギリス産

イギリス(原産国) VS イギリス(原産国)、ペット先進国同士の比較になります!

詳しくは「mogwanモグワンとcanaganカナガンドッグフードを5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました