【どっちが高評価?】ペトコトフーズとココグルメを徹底比較

【どっちが高評価?】ペトコトフーズとココグルメを徹底比較 ドッグフード

【PR】

わるい情報
どっち?

ペトコトフーズとココグルメを比較したいけど、難しい比較表ばかりだわ…

口コミを確認
口コミ確認

そんなことにならないよう「リアルなレビュー評価の比較をみてみたい!」ところですよね。

そこで今回は、

  • ✅ レビュー評価はどちらが高い?
  • ✅ 値段が安いのは?
  • ✅ 食いつきはどっちがいい?

などの疑問にお答えしていきます。

さっそくですが、各レビューサイトの公平な評価をみていきましょう。

  • 楽天みんなのレビュー
  • Amazonカスタマーレビュー
  • Yahoo!ショッピング

以上3つのサイトから、リアルな口コミ評判をチェックしてみました。

【口コミ・評判の比較】

評価を比較 PETOKOTO
ペトコトフーズ
ペトコトフーズのビーフ味のドッグフードの画像
CoCogroumet
ココグルメ

Amazonで最も口コミ件数が多かったココグルメドッグフード(ウェットフード)の画像
楽天市場 口コミ:255件
★★★★★_4.61pt
口コミ:287件
★★★★★_4.58pt
Amazon 口コミ:68件
★★★★★_3.8pt
口コミ:124件
★★★★★_4.1pt
Yahoo! 口コミ:7件
★★★★★_5.0pt
口コミ:32件
★★★★★_4.63pt

【比較結果】

口コミ評判は、ペトコトが高評価

ペトコトフーズ楽天市場店の公式ロゴ画像

Yahoo!ショッピングで最も口コミ件数が多かったペトコトフーズドッグフードの画像

2つのECサイトは、ココグルメよりもペトコトフーズの方が高い評価ですね。

  • 楽天みんなのレビュー
  • Yahoo!ショッピングの口コミ
ココグルメの公式ロゴ画像
口コミ件数は、ココグルメの方が多い結果でした。

今回のレビュー解説は、口コミ件数の最も多かった「楽天みんなのレビュー」を中心にみていきましょう。

この記事の筆者は、ペトコトフーズココグルメの口コミ評判を執筆しています。さらに詳しい解説になっていますので、こちらも良かったらご覧ください。

ペトコトフーズとココグルメを5つの項目で比較しました!

ペトコトフーズとココグルメを5つの項目で比較しました!

ペトコトフーズとココグルメを5つの項目で比較しました!

次の表は、左のタイトルをタップすると「チェックしたい項目」に移動できるようになっています。

1.値段 100gあたり、お試し価格など
2.会社の信頼性 フードの販売実績、口コミ
3.食いつき タンパク質の量
4.アレルギー 穀物・オメガ3脂肪酸、乳酸菌
5.安全性 無添加、ヒューマングレード

当サイトで比較した結果は次の通りです。

料金比較 ペトコトフーズ楽天市場店の公式ロゴ画像 ココグルメの公式ロゴ画像
1.料金
100gあたり
1日分の値段
〇 値段安い
500円
358円
✖ 値段高い
620円
627円
2.会社の信頼性
販売実績

累計3,000万食

累計1億2,000万食
3.食いつき
タンパク質

9.0%以上

14%以上
4.アレルギー
オメガ3脂肪酸

2.2%

記載なし
5.安全性
添加剤不使用

無添加国産

無添加国産

ペトコトフーズとココグルメの比較結果は、同率でした。どちらかに勝敗をつけると次の通りです。

【総合結果】

ペトコトフーズ

ペトコトフーズ楽天市場店の公式ロゴ画像
1日分の値段が安くオメガ3脂肪酸を多く含むペトコトフーズに軍配が上がりました。

ペトコトは水分量が多いので、トッピングや水分補給にも効果アリです。

ココグルメの公式ロゴ画像
ココグルメはタンパク質を多く含み、殺菌乳酸菌は腸内環境を整えます。

筆者が購入する場合は、

  1. PETOKOTのお試しセット499円
  2. CoCo Gourumetのお試し500円
  3. 楽天で単品購入

以上の順番になります。楽天はポイント還元率も高くおすすめです。

それでは5つの項目で「ペトコトフーズ」と「ココグルメ」を比較していきましょう。

口コミ調査
比較調査

はじめは値段

1.ペトコトフーズとココグルメを値段で比較!

※値段 PETOKOTO
ペトコトフーズ
CoCogroumet
ココグルメ

Amazonで最も口コミ件数が多かったココグルメドッグフード(ウェットフード)の画像
100gあたり 500円
〇 値段安い
620円
✖ 値段高い
1日分 358円
〇 値段安い
627円
✖ 値段高い
お試し価格 499円
〇 値段安い
500円
✖ 値段高い

【料金を比較した結果】

ペトコトフーズが安い

100gあたりの値段は、ココグルメの方が安く購入できます。
1日分ではペトコトフーズが安く、お試し価格も1円安いですね。
口コミを解説
口コミ解説

詳しくみていきましょう。

ペトコトフーズの値段

【PETOKOTO FOODS】
冷凍保存タイプ

ペトコトフーズ楽天市場店の公式ロゴ画像

出典:ペトコトフーズ

ペトコトフーズは4つの購入先があります。店舗によって料金が異なりますので、基準となる値段を決めましょう。

ペトコトフーズの購入先

サイズ 価格(税込み)
Amazonで最も口コミ件数が多かったペトコトフーズドッグフードの画像 600g
(150g×4)
公式サイト:3,000円
楽天:3,300円
Amazon:4,180円
Yahoo!ショッピング:4,180円

※公式サイトは送料別途880円
※ECサイトは送料無料

今回は、最も安い「公式サイト」の価格を参考にします。

100gあたりの値段

各社のドッグフードを比較するときは、メーカーごとに内容量が異なりますので同じ100gでみていきましょう。

値段算出は次の通りです。

  • 1パック150g(750円)
  • 1パック750円÷1.5
  • 100gあたり500円

以上、公式サイトから算出しました。

ペトコトフーズの100gあたりに掛かる値段は、500円です。
通常価格4パック3,000円(600g)より算出しています。

購入サイズもみておきましょう。

ペトコトフーズの購入サイズ

パッケージ画像 サイズ
ペトコトフーズのパッケージ画像
  • 75g※初回お試し
  • 150g

ペトコトフーズの購入サイズは、初回お試しを除いて150gのみです。

1パックのみの購入はできませんので、次の数量が必要になります。

  • 公式サイト:4パック~
  • 楽天:2パック~※1,540円

楽天の2パック購入が人気です。

初回お試しの値段も、みてみましょう。

初回お試し価格

ペトコトフーズ楽天市場店の公式ロゴ画像

ウェットフードのペトコトのお試し価格の画像(公式サイトPETOKOTOフーズより。)

  • お試し価格:499円(送料無料)
  • 通常価格:2,420(送料・税込み)

公式サイトの「特別価格のお試し75g×4パック」です。

公式サイトはこちら
(お試し79%OFF)

口コミを解説
口コミ解説

次はココグルメです。

ココグルメの値段

【ココグルメ】
冷凍保存タイプ

ココグルメの公式ロゴ画像

ココグルメは4つの購入先があります。店舗によって料金が異なりますので、基準となる値段を決めましょう。

ココグルメの購入先

サイズ 価格(税込み)
Amazonで最も口コミ件数が多かったココグルメドッグフード(ウェットフード)の画像 400g
(100g×4)
公式サイト:2,480円
楽天:4,690円
Amazon:4,059円
Yahoo!ショッピング:4,690円

※公式サイトは送料別途880円
※ECサイトは送料無料

今回は、最も安い「公式サイト」の価格を参考にします。

100gあたりの値段

100gあたりの値段算出は次の通りです。

  • 1パック100g(620円)
  • 100g=620円
  • 100gあたり620円
ココグルメの100gあたりに掛かる値段は、620円です。
通常価格4パック2,480円(400g)より算出しています。

次は購入サイズです。

ココグルメの購入サイズ

パッケージ画像 サイズ
ココグルメのパッケージ画像 100g

ココグルメの購入サイズは、100gのワンサイズのみです。

1パックのみの購入はできませんので、次の数量が必要になります。

  • 公式サイト:4パック~
  • 楽天:2パック~※1,890円

楽天の2パック購入が人気です。

初回お試しの値段も、みてみましょう。

初回お試し価格

【ココグルメ】
冷凍保存タイプ

ココグルメの公式ロゴ画像

ウェットフードのココグルメのお試し価格の画像(公式サイトより。)

  • お試し価格:500円(送料無料)
  • 通常価格:3,360(送料・税込み)

公式サイトはこちら
(お試し85%OFF)

以上、ペトコトフーズとココグルメの値段を比較しました。

ドライフードに比べると、正直どちらの値段も高いですね。費用が掛かりますが、トッピングの利用も含めて非常に多く売れています。

口コミ調査
口コミ調査

販売実績は会社の信頼性にもつながります。

口コミを解説
口コミを解説

次は会社の信頼性

2.ペトコトフーズとココグルメを会社の信頼性で比較!

※信頼性 PETOKOTO
ペトコト
CoCogroumet
ココグルメ
販売会社 ㈱PETOKOTO ㈱バイオフィリア
本社 日本 日本
販売実績 累計3,000万食 累計1億2,000万食
口コミ
(楽天)
・件数:255件
・評価:★★★★★_4.61
・件数:287件
・評価:★★★★★_4.58
口コミ
(Amazon)
・件数:68件
・評価:★★★★★_3.80
・件数:124件
・評価:★★★★★_4.1

【比較した結果】

販売実績ではココグルメ

ペトコトフーズとココグルメを会社の信頼性で比較しました。
累計販売は、ココグルメが9,000万食ほど多い実績があります。
それぞれ詳しくみてみましょう。
口コミ調査
口コミ調査

ペトコトフーズから

ペトコトフーズの会社を解説!

ペトコトフーズは、2020年に発売されてから3,000万食を突破している人気のドッグフードです。

ペトコトフーズは2020年の発売より3,000万食を販売した実績の棒グラフ

ペトコトの特徴は、100%ヒューマングレードの食材を使用した手作りごはんになります。

次の3つがポイントです。

  • ✅ 食いつきがいい
  • ✅ アレルギー効果(免疫力up)
  • ✅ 長生きする調査結果アリ

手作りごはんは、ドライフードに比べて犬の平均寿命が長くなる調査結果もありますよ。

手作りごはんで犬の平均寿命が長くなった調査結果のグラフ

手作りごはんの調査結果
LippertSapyFullReport.pdf (ukrmb.co.uk)

※信頼性 ペトコトの評価
口コミ
楽天
・件数:256件
・評価:★★★★★_4.61

  • _180件
  • ★★★★☆_58件
  • ★★★☆☆_14件
  • ★★☆☆☆_1件
  • ★☆☆☆☆_3件
口コミ
Amazon
・件数:68件
・評価:★★★★☆_3.80

  • _48%
  • ★★★★☆_14%
  • ★★★☆☆_16%
  • ★★☆☆☆_11%
  • ★☆☆☆☆_11%

表:PETOKOTOの口コミ評価

楽天で購入したレビューは、低評価の悪い口コミは3件と非常に少ないですね。
Amazonカスタマーレビューでは、低評価が全体の11%と結構ありました。
口コミを解説
口コミを解説

良い悪いを両方

ペトコトフーズのロゴ300-100

投稿:2024-04-14
評価:★★★★★5.00pt

口コミ調査

食いつきが段違い!!

ミニチュアダックスの3才オスです。
今までは、市販のカリカリドックフードを与えてましたが、ペトコトのフードは食いつきが、全然違います
毎回、お皿を綺麗になるまで舐め回します。カロリーなど計算されての分量なんだろうけど毎回、物足りないようです。もう少し、1回分の量が多くても良かったかな。
でも、少し太り気味でしたが、お陰様でお腹あたりのくびれがハッキリしてきました。これからも、与えていきます。

引用:楽天みんなのレビュー

市販のカリカリドッグフードより、信頼感ありますね。
カロリー計算された分量は、太らない適切なカロリーになるんですね。
口コミ解説
口コミ解説

次は質問の口コミ

ペトコトフーズのロゴ300-100

投稿:2023-09-01
評価:★★★☆☆4.00pt

口コミ調査

味付けについてお聞きします。

今回初めて利用させて頂きました。普段鰹節や椎茸、煮干しから出汁をとっていてあまり濃い味付けをしておりません。今回ワンちゃんにあげる前に味見をして「うわぁ濃い味だなぁ」って言うのが最初の感想でした。でも「やっぱりワンちゃんも濃い味が好きなのかスゴイ!食い付きでした」犬は正直ですから。。
一つ質問なんですが、材料は国産だとお聞きしましたが味付けの材料も国産でしょうか?

引用:楽天みんなのレビュー

ペトコトフーズからの返信をみてみましょう。

投稿:2023-09-13
評価:ーーー

口コミ調査

ショップからのコメント

ご質問ありがとうございます!
材料の産地についてご回答します。
フィッシュに使用しているスケトウダラ、全てのメニューに使用しているゴマが安定供給を目的に海外産になっております。塩味についてご回答します。
総合栄養食であるAAFCOの基準を満たすために含まれている「カリウム、ナトリウム」などの成分が人の味覚としてしょっぱいと感じられます実は、これは塩分とは異なる栄養素です。むしろ体の塩分をしっかり排出する働きあり、ワンちゃんに悪影響はありませんのでご安心ください
(食塩はナトリウムと塩素が結合したものでございます)少しでも気になることがあれば、いつでもお問い合わせください。これからも、よろしくお願いいたします!
閉じる

引用:楽天みんなのレビュー

次はココグルメです。

ココグルメの会社を解説!

CoCo Gourmet ココグルメは、2019年6月に発売されて以来、販売食数「累計1億2,000万食」を超える人気のドッグフードです。

ココグルメの累計販売食数のグラフ
出典:note

2021年時点では、急成長の650万食。2024年現在は1億食を超えています。

大人気のドッグフードですね。

※信頼性 CoCogroumet
ココグルメ
口コミ
楽天)aaa
・件数:289件
・評価:★★★★★_4.58

  • _207件
  • ★★★★☆_54件
  • ★★★☆☆_20件
  • ★★☆☆☆_5件
  • ★☆☆☆☆_3件
口コミ
Amazon
・件数:124件
・評価:★★★★★_4.10

  • _57%
  • ★★★★☆_17%
  • ★★★☆☆_12%
  • ★★☆☆☆_8%
  • ★☆☆☆☆_7%

表:ココグルメの口コミ評価

ココグルメは、ペトコトフーズと変わらないくらい高評価です。
楽天みんなのレビューは4件ほど低評価が多いですが、Amazonカスタマーレビューでは、評価が高い結果でした。
実際のレビューをみてみましょう。

 

投稿:2023-11-13
評価★★★★★5.00pt

口コミ調査

奇跡のここグルメ

いつもお世話になっています。うちの子は腎不全で数値が高くなり一度ご飯を食べなくなりました。病院では、とにかく人間の食べ物で匂いがある食べ物を与えないと、駄目だと言われてしまいました。1ヶ月近く流動食と皮下注射を毎日通いました。そんな時、ここグルメさんに出会い食欲を取り戻しました奇跡でした。今では、おかげさまで体重も少しずつではありますが、戻り皮下注射も一週間に一度程度になりました。本当にありがとうございます。これからも宜しくお願いいたします。

引用:楽天みんなのレビュー

腎不全の障害の一つに食欲不振があります。
食欲を取り戻して本当に良かったです。
ココグルメからの返信をみてみましょう。

投稿:aaa
評価:ーーー

口コミ調査

ショップからのコメント

ココグルメをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ワンちゃんの健康が改善され、回復の兆候を見ることができて非常に嬉しく思います。
腎不全という難しい状態に立ち向かい、ワンちゃんの食欲を取り戻すお手伝いができたことは、私たちにとって大変光栄です。ワンちゃんの体重が少しずつ戻り、皮下注射の頻度も減少しているとのこと、本当に安心いたしました。
ワンちゃんの健康状態が安定していくことを心から願っております。今後も、ココグルメはワンちゃんと飼い主様の素敵な食体験のためにサービスを提供し続けます。
何かご質問やご要望がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。お子様と共に幸せな日々が続きますよう、心よりお祈り申し上げております。
閉じる

引用:楽天みんなのレビューaaa

以上、口コミからも、会社の信頼性をチェックしてみました。

次の項目は食いつきです。

3.ペトコトフーズとココグルメを食いつきで比較!

※比較項目 PETOKOTO
ペトコト
CoCogroumet
ココグルメ
タンパク質の量 9.0%以上 14%以上
口コミ
※食いつき◎
44件 44件※1
香り・におい ドッグフードとは思えない良い香り 香りも犬のご飯とは思えない香り

※1 46件の口コミの内、2件は食いつきが悪いレビュー

【比較した結果】

タンパク質が多いココグルメ

ペトコトフーズとココグルメを「食いつきの良さ」で比較しました。

食いつきに効果のあるタンパク質は、ココグルメの方が多く入っていますね。
食いつき◎の口コミは44件で同数、フードの香りはどちらもドッグフード特有の香りはないようです。
口コミを解説
ポイント

犬の食いつきの指標はタンパク質です。

口コミ解説
どちらが?

ココグルメが5%多く含みます。

犬がタンパク質を好む理由は次の通りです。

環境省のペットフードガイドラインより犬の好きな食材、嫌いな食材の図

出典:環境省ペットフードガイドライン

犬がおいしいと感じる要素の一つであるタンパク質の原材料でした。犬は特に、肉類が大好きです。環境省ペットフードガイドラインfull.pdf (env.go.jp)

ペトコトフーズの「食いつき」を調査

【ペトコトフーズ】

ペトコトフーズ楽天市場店の公式ロゴ画像

  • 口コミ:256件
  • 評価:_4.61pt

ペトコトフーズの食いつき率は95.3%。良く食べる確率は非常に高そうです。

ペトコトフーズの食いつき率が95.3%の画像(PETOKOT公式サイトより)

出典:ペトコトフーズ公式サイトより

95.3%は公式サイトのお客様アンケート調査、2020年7月~8月の結果です。

レビューサイトでも確認してみましょう。

ペトコトフーズは、256件の口コミ件数になります。各評価は次の分布です。

  • ★★★★★180件
  • ★★★★☆58件
  • ★★★☆☆:14件
  • ★★☆☆☆1件
  • ★☆☆☆☆3件

★4つ以上のレビューは93%。★3つの評価を加えると98%です。

256件の口コミから「食いつき」のキーワードで調べると44件がヒットしました。
実際の検索結果は、こちらの「楽天みんなのレビュー食いつきで検索」をチェックしてみてください。
口コミを解説
口コミ解説

実際の口コミをみてみましょう。

投稿:2023-10-22
評価★★★★★5.00pt

口コミ調査

驚くくらいの食いつきです。

トイプードルの13才です、
夏頃から食欲がなく、色々と試行錯誤して食べさせようとしましたがそれでも食べず、点滴通院もしましたがこちらの餌に変えた途端、食欲旺盛になり今ではすごく元気になりました。獣医さんもビックリ!
あんなに元気がなかったのがウソみたいです。

引用:楽天みんなのレビュー

点滴通院するほど食欲がなかったのですが、回復したレビューでした。
獣医さんも驚くほどはすごいですね。

以上、ペトコトフーズの食いつきが良かった口コミでした。低評価★1つのレビューをみてみると、「食べない」「全然食べなかった」口コミもありました。

気になる方はこちらの「楽天みんなのレビュー★1つの評価」をチェックしてみてください。

ココグルメの「食いつき」を調査

【ココグルメ】
冷凍保存タイプ

ココグルメの公式ロゴ画像

  • 口コミ:290件
  • 評価:_4.58pt

ココグルメの完食率は95.4%。良く食べる確率は非常に高そうです。

出典:ココグルメ公式サイトより

95.4%は公式サイトのお客様アンケート調査、2019年6月~7月の結果です。

レビューサイトでも確認してみましょう。

ペトコトフーズは、290件の口コミ件数になります。各評価は次の分布です。

  • ★★★★★208件
  • ★★★★☆54件
  • ★★★☆☆:20件
  • ★★☆☆☆5件
  • ★☆☆☆☆3件

★4つ以上のレビューは90%。★3つの評価を加えると97%です。

290件の口コミから「食いつき」のキーワードで調べると46件がヒットしました。
食いつきの検索結果は、こちらの「楽天みんなのレビュー食いつきで検索」をチェックしてみてください。
口コミを解説
口コミ解説

実際の口コミをみてみましょう。

投稿:2023-09-19
評価★★★★★5.00pt aaa

口コミ調査

ご飯を完食するようになった!

常に少食だった我が家の愛犬ですがこちらに変えてからすべて完食してくれるようになりました、、、食いつきもよく、見ていて嬉しくなります。
無添加の上、栄養バランスにもこだわっているということで安心して購入できました!小分けになっているのでご飯も用意しやすく、様子を見てあげることができました。

引用:楽天みんなのレビュー

常に少食だった愛犬のレビューです。
完食率が高いのも分かりますね!
口コミ調査
口コミ調査

次はアレルギーの項目

4.ペトコトフーズとココグルメをアレルギー(免疫効果)・便の調子で比較!

※比較項目 PETOKOTO
ペトコト
CoCogroumet
ココグルメ
穀物使用 グレインフリー※1 グレインフリー
オメガ3脂肪酸 2.2% 記載なし
注目の原材料 亜麻仁オイル 殺菌乳酸菌

※1 ポーク・ビーフは白米を使用しているグルテンフリー

オメガ3脂肪酸は皮膚や毛の健康維持や血液をサラサラにする効果があり、免疫予防にも効果的です。

乳酸菌は腸内環境を整え、免疫UPや涙やけの予防にも効果があります。

お米のアレルギーが大丈夫なら、ペトコトもOKです。
整腸作用からのアレルギー改善ならココグルメ。

【比較した結果】

オメガ3脂肪酸のペトコトフーズ

口コミ解説
成分解説

成分で比較してみましょう

【ペトコト・ココグルメの比較】

※成分比較 ペトコトフーズ楽天市場店の公式ロゴ画像 ココグルメの公式ロゴ画像
タンパク質 9.0%以上 14%以上
脂質 4.5%以上 6.7%以上
オメガ3脂肪酸 2.2~3% 記載なし
グレインフリー
グルテンフリー
質問です!

レビューもチェックしてみましょう

【ペトコトフーズ】

ペトコトフーズ楽天市場店の公式ロゴ画像

投稿:2024-04-08
評価★★★★★5.00pt

口コミ調査

便の匂いがなくなりました

飼い主が添加物を気にしているので、大切な愛犬にも添加物は摂らせなくてこちらを購入しました。
すごく食いつきがよかったです!
また、こちらのフードに変えてから便の匂いがなくなりました
排便回数も少なくなりました

引用:楽天みんなのレビュー

愛犬に添加物は摂らせたくないレビューでした。
排便回数も少なくなって、ウンチの状態も良さそうですね。
口コミ解説
成分解説

次はココグルメの口コミ

【ココグルメ】

ココグルメの公式ロゴ画像

投稿:2023-07-13
評価★★★★★5.00pt

口コミ調査

米・小麦・大豆・コーン等

愛犬が膵炎と米・小麦・大豆・コーン等いろいろ穀物アレルギーを持っているので食べるものには本当に悩んでしまう日々が2年ほど続いていました
ココグルメさんのフィッシュに出会い療養食のカリカリにトッピングしてあげるとすごく喜んで夢中になって食べてくれるので嬉しいかぎりです!
膵炎のワンコにはフィッシュが心強いミカタです!!

引用:楽天みんなのレビュー

お米にもアレルギーがあると、ココグルメが安心ですね。
膵炎にはフィッシュが心強いレビューでした。

以上、アレルギー・便の調子を比較しました。

口コミを解説
口コミ解説

最後の項目「安全性」

5.ペトコトフーズとココグルメを安全性で比較!

※比較項目 ペトコトフーズ楽天市場店の公式ロゴ画像 ココグルメの公式ロゴ画像
原産国 国産 国産
着色料・保存料 無添加 無添加
ヒューマングレード 100%ヒューマングレード ヒューマングレード品質

【比較した結果】

安全性はどちらも変わらない

それぞれ、評判もチェックしてみましょう。

投稿:2023-05-29
評価★★★★★5.00pt aaa

口コミ調査

新鮮な状態で安心安全

11歳の愛犬に与えています。
シニアになり持病もある為 フードを全く食べなかったり食べムラがあったり、そんな時に出会ったのがペトコトでした。今現在も食べムラはありますが上手く他のごはんと組み合わせてメインにしたり、トッピングにしたりしています。
冷凍で長期保存もでき、いつでも新鮮な状態で安心安全に与える事ができ、美味しそうに食べる様子を見て幸せを感じています

引用:楽天みんなのレビュー

冷凍保存なので、新鮮な状態で与えられますね。
ペトコトフーズの賞味期限は、10ヶ月です。

次はココグルメです。

【ココグルメ】

ココグルメの公式ロゴ画像

投稿:2024-02-19
評価★★★★★5.00pt aaa

口コミ調査

アレルゲンも入っていない

以前に定期購入しておりましたが、免疫系の病気になったせいか食べなくなってしまいました
アレルギーもあるのでフード探しは大変でココグルさんはうちの子のアレルゲンが入ってないので安心です
しばらくは他社のフードを購入していましたが、再開しようと思い購入しました。今年16歳になるうちの子には安心安全なフードでこれからも長生きしてほしいです。

引用:楽天みんなのレビューaaa

他社のフードからココグルメを再開したレビューでした。
ココグルメは、アレルギー対応にも安心・安全ですね。

以上、ペトコトフーズとココグルメを5つの項目で解説してきました。

ペトコトフーズをおすすめの方はこんな人!

  • 食いつきのいいドライフードがほしい
  • 少量でもしっかりと栄養を摂りたい
  • 涙やけなどのアレルギーに困っている

ペトコトフーズは、100%ヒューマングレードのフレッシュフードになります。

初めて購入する方は、公式サイトのお試しセットが大変お得です

【ペトコトフーズ】
冷凍保存タイプ

ペトコトフーズ楽天市場店の公式ロゴ画像

お試しセットは4種類の味です。

  • ✅ ビーフ
  • ✅ チキン
  • ✅ ポーク
  • ✅ フィッシュ

通常は1パック150gですので、半分のサイズになります。

ウェットフードのペトコトのお試し価格の画像(公式サイトPETOKOTOフーズより。)

  • お試し価格:499円(送料無料)
  • 通常価格:2,420(送料・税込み)

定期購入は必要ないので、嬉しいお試しセットです!

公式サイトはこちら
(お試し79%OFF)

楽天では、お試し価格はありませんが、20%OFFや10%OFFになっています。

No ドッグフード レビュー情報
01 ペトコトフーズ 冷凍
・20%OFF
>>>販売ページはこちら
02 ペトコトフーズ レトルト
・20%OFF
>>>販売ページはこちら
03 ペトコトフーズ お出かけ・非常食
・10%OFF
>>>販売ページはこちら

次はココグルメです。

ココグルメをおすすめの方はこんな人!

  • 種類が豊富で価格も安い
  • 栄養価の高いフードを探している
  • ビートパルプなどを気にしない

ココグルメはヒューマングレード品質の、人気フレッシュフードになります。

【ココグルメ】

ココグルメの公式ロゴ画像

通常の冷凍タイプの他、ココグルメプチや常温保存タイプも人気です。

No ドッグフード レビュー情報
01 ココグルメ 冷凍
>>>販売ページはこちら
02 ココグルメプチ
>>>販売ページはこちら
03 ココグルメ レトルト(常温可)
>>>販売ページはこちら

いかがでしたでしょうか。今回は人気のフレッシュフード「PETOKOTOFOODSペトコトフーズ」「CoCoGourmetココグルメ」の違いを5つご紹介してきました。

フレッシュフード VS フレッシュフード

モグワンとペトコトフーズを比較して検討する方も多いのですが、実は「mogwanモグワン」「CoCoGourmetココグルメ」で比較する方のほうが多いんです。

ドライフードとフレッシュフードの比較で、違いが分かりやすくなっています。

詳しくは「mogwanモグワンとpetokotoぺトコトを5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました